2020年01月17日

1/21(火)、【福岡市でのイベント】「Being Asumin ~市民公益活動を語る~」第4回

1/21(火)、【福岡市でのイベント】「Being Asumin ~市民公益活動を語る~」第4回

 高校の後輩、福福向上委員会( https://www.fukufukuupup.com/ https://www.facebook.com/fukufukuupup/ )の大庭欣二さん( https://www.facebook.com/ohba.kinji )からです。

 1/21(火)、【福岡市でのイベント】「Being Asumin ~市民公益活動を語る~」第4回

 https://www.facebook.com/events/2522818281265168/

 以下、facebook のイベントからです。

  「Being Asumin ~市民公益活動を語る~」第4回を開催します。
 福岡市では,「市民公益活動の推進」を目的とした各種施策を実施しています。
 近年,「SDGs(持続可能な開発目標)」の推進や休眠預金の活用などの新たな動きがあり,「市民公益活動」を取り巻く状況が変わってきています。
 そこで,各セクターからゲストをお招きし,オープンな場で「社会貢献のカタチ」「市民公益活動への関わり方」など様々なお話を伺う対談形式のイベント(全7回予定)を実施します。
 自由に離着席可能ですので,お気軽にお立ち寄りください。

 第4回
 日時
 令和2年1月21日 火曜日 19時~20時30分
 福岡福祉向上委員会 代表 大庭 欣二氏
 【略歴】
 35歳で福祉の世界に入り,14年間で2つの社会福祉法人の経営に携わる。
 平成28年に「福岡福祉向上委員会」を設立し,仲間と共に福祉職の離職防止・人財確保のための活動を行う。
 ●司会:福岡市コミュニティ推進部長 藤本 広一

 会場
 福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん
 (福岡市中央区今泉1丁目19番22号 天神クラス4階)

 定員
 15席程度ご用意しています。立ち見も可能です。(申込不要)

 お問い合わせ先
 部署: 市民局 コミュニティ推進部 市民公益活動推進課
 住所: 福岡市中央区天神1丁目8の1
 電話番号: 092-711-4283
 FAX番号: 092-733-5768
 E-mail: koeki.CAB@city.fukuoka.lg.jp



 



同じカテゴリー(福岡でのイベント)の記事画像
12/20(日) EXA KIDS 2020 今年はオンライン開催
12/15(火)、午後1時から、LINEFukuoka株式会社のオンラインイベント
11/7(土)、明星和楽2020
9/26(土)、MUSIC CITY TENJIN 2020 ONLINE
社会実験One Kyushu ミュージアム
8/24(月)、【オンラインイベント】起業家セミナー:糸島で古民家学生寮を創る
同じカテゴリー(福岡でのイベント)の記事
 12/20(日) EXA KIDS 2020 今年はオンライン開催 (2020-12-17 05:23)
 12/15(火)、午後1時から、LINEFukuoka株式会社のオンラインイベント (2020-12-12 05:50)
 11/7(土)、明星和楽2020 (2020-11-03 06:38)
 9/26(土)、MUSIC CITY TENJIN 2020 ONLINE (2020-09-22 15:15)
 社会実験One Kyushu ミュージアム (2020-09-03 07:23)
 8/24(月)、【オンラインイベント】起業家セミナー:糸島で古民家学生寮を創る (2020-08-22 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。