2020年01月18日
3/18(水)、【東京での勉強会】、サイボウズ 災害時に求められている連携とは

【東京での勉強会】
サイボウズの柴田哲史さん( https://www.facebook.com/sshibata2 )から。柴田さん、全国の被災地のIT支援などで、ご活躍中です。
3/18(水)、【東京での勉強会】、サイボウズ 災害時に求められている連携とは
https://www.facebook.com/events/830267177402760/
以下、facebook のイベントからです。
サイボウズ災害支援チームメンバー向けにプランした勉強会なのですが、テーマに興味のある方がいましたら、社外の方もご招待いたしますので参加表明をお願いします。
※会場を拡大しましたので、100名ほどOKです!
※情報交換や連携に興味のある方ならどなたでもウェルカムです!
テーマ:災害時に求められているIT連携とは(仮)
日時:2020年3月18日(水)18~19時(その後、交流タイムあり)
対象:情報交換や連携に興味のある方
費用:無料
場所:東京日本橋タワー27F会議室(日本橋駅直結)
講師:日本NPOセンター事務局長 吉田建治氏
2004年より日本NPOセンター職員。NPO向けの情報化支援担当、市民セクター全国会議をはじめとする研修事業、児童館とNPOをつなぐ「子どものための児童館とNPOの協働事業」、NPO関連法税制改正、災害支援などを担当。2017年より現職。
https://npocross.net/author/yoshida/
タイムテーブル:
---------------------------------------------
17:30 受付開始(オフィス見学など)
18:00-18:10 挨拶
18:10-19:00 勉強会タイム(by 日本NPOセンター吉田氏)
---------------------------------------------
19:00-19:10 いったん中締め&会場設営
19:10-19:30 乾杯&災害支援活動紹介(by サイボウズ柴田)
19:30-21:00 交流タイム(軽食・飲物用意します)
タグ :吉田建治吉田建治 日本NPOセンター日本NPOセンター日本NPOセンター 吉田建治柴田哲史柴田哲史 サイボウズサイボウズ 柴田哲史柴田哲史 サイボウズ 被災地支援被災地支援 柴田哲史柴田哲史 被災地支援 サイボウズ
Posted by 飯野健二 at 12:47│Comments(0)
│東京でのイベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。