2020年03月05日
【マナビバonline。公立一般終了後の拡大に伴うご寄付、ご支援のお願い。】

生活困窮家庭の子どもを支援する無料学習教室「マナビバ」を、市内約20カ所で開設している、NPO法人「いるかねっと( http://npo-irukanet.com/ https://www.facebook.com/npoirukanet/ )」(福岡市西区)の代表理事、田口吾郎さんから。
2019年9月21日の西日本新聞の記事 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/545024/
https://www.facebook.com/goro.taguchi.3/posts/3664906273580395
以下、田口さんの facebook の投稿からです。
【マナビバonline。公立一般終了後の拡大に伴うご寄付、ご支援のお願い。】
1.概要について
コロナウィルス対策の為に、弊法人が実施するマナビバ事業は、全て休止致します。
今日、3月2日からは、マナビバに通う中3生を対象にした完全個別online授業を開始します。
公立一般終了後、3月10日からはマナビバに通う生徒、また、一斉休校の生徒に対応する為、学習を望むすべての子を対象にした個別オンライン対応教室をスタートします。
2.運営について
3月10日からは、
①13時から17時 (新規生徒、マナビバ生徒)
②17時から19時 (マナビバ生徒)
※必要生徒には、wifi、ノートPC貸与(マナビバ生徒)
※必要生徒には、wifi、ノートPC貸与なし(新規生徒)
3.ご協力頂きたい内容
①学習支援ボランティア
http://manabiba-sharing-knowledge.org/
②ノートパソコンの寄付
以下、連絡先にご連絡下さい。
③wifi使用料、及び、運営に関わる寄付
→寄付はすべてマナビバ事業運営の為に、こども達の為に使用されます。
http://manabiba-sharing-knowledge.org/donation/
連絡先
NPO法人いるか
担当者 田口、松川、吉原
電話 092-407-8760
mail npo-irukanet@wonder.ocn.ne.jp
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。