2010年08月02日

twitter のまとめ

 twitter のまとめ

 前回、twitter のよい点、悪い点について、書きましたが、それをまとめたいと思います。

 twitter は、「ゆるくつながる」「オープン」「リアルタイム」などが、キーワードです。

 前向きな発言が残っていき、そういう人が、フォロワーが増えていきます。

 リアルタイムの「情報収集能力」「情報発信能力」については、少し他の媒体より、抜きん出ているようです。

 サービス業や、お店を持っている人は、できるだけ早く勉強会や、オフ会に出て、情報交換をすることを勧めます。

 twitter のイベントの告知は、twitter のみのことが、増えています。それでも、人が集まります。

 集まった人も、ある程度「情報発信能力」がある方が、多いので、充実したオフ会になるようです。
 

 



同じカテゴリー(twitter)の記事画像
日本人はtwitterで何を検索?
西遊会は、2月5日(土)です。
twitter部長のおそれいりこだし
ソーシャルNetフォーラムin福岡
ソーシャルNetフォーラムin福岡は、明日開催です。
日本ツイッター学会
同じカテゴリー(twitter)の記事
 日本人はtwitterで何を検索? (2017-09-04 19:39)
 西遊会は、2月5日(土)です。 (2011-01-23 19:33)
 twitter部長のおそれいりこだし (2010-12-21 08:55)
 ソーシャルNetフォーラムin福岡 (2010-10-23 14:25)
 ソーシャルNetフォーラムin福岡は、明日開催です。 (2010-10-21 18:52)
 日本ツイッター学会 (2010-08-17 12:48)

Posted by 飯野健二 at 09:30│Comments(0)twitter
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。