2010年11月25日

就活には、facebook が必要?

 就活には、facebook が必要?

 日経電子版の記事です。
 http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E0E0E2E0958DE0E0E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E0

 児玉太郎カントリー・グロス・マネジャー(country growth manager)のインタビューです。

 この記事の次の2点に着目です。

 たぶん、就職活動には、facebook は、必須となりつつあると思います。

「実名の便利さを知ってもらう日本向けの取り組みとして「コネクションサーチ」というアプリケーションを10月に公開しました。リクルートが運営するサイト「リクナビ 2012」と連携し、就職活動中の大学生が訪問したい企業の先輩たちを探せるようにしています。匿名で就職活動をする大学生はいませんし、先輩を見つけることで企業のいろいろな情報を入手しやすくなります。

 企業の先輩たちにとっても、大学生はもちろん社内の誰が同窓生なのかを知ることで新たなコミュニケーションの機会が増えます。フェイスブックの社会的・公共的な面をアピールするためにも面白い試みだと思っています。」

「顔写真の代わりに動物やアバター(分身のキャラクター)の写真を掲載するユーザーもいますが、顔写真と正しい名前を使ってほしいですね。例えば私の名前で検索しても、同姓同名の「児玉太郎」が3人いるので、間違ってリンクするようなことがあっては困りますから。」



同じカテゴリー(facebook)の記事画像
facebook の「災害時情報センター」
統一地方選にむけた最先端のネット戦略
はちえんの坂田誠さん
ソーシャルメディアセミナー福島
女子大の授業でLINEを導入してみた
facebook を使って、ゆるい、人脈作り
同じカテゴリー(facebook)の記事
 facebook の「災害時情報センター」 (2014-10-17 18:41)
 統一地方選にむけた最先端のネット戦略 (2014-09-02 18:23)
 はちえんの坂田誠さん (2014-08-12 10:41)
 ソーシャルメディアセミナー福島 (2014-07-02 18:24)
 女子大の授業でLINEを導入してみた (2014-06-20 19:20)
 facebook を使って、ゆるい、人脈作り (2014-03-23 14:17)

Posted by 飯野健二 at 12:58│Comments(0)facebook
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。