2010年09月24日
福岡テンジン大学の開校式に、行ってきました。

福岡テンジン大学HP http://tenjin-univ.net/
写真は、開校式の最初で、挨拶する岩永学長です。
福岡に対する想い、愛情が、ひしひしと伝わるよいスピーチでした。
その後、森田 真生 (Independent Scholar“独立研究者”)先生と深町 健二郎 (プロデューサー)先生によるお話がありました。

森田先生は、東大の数学科を卒業された方なのですが、なぜか福岡の糸島半島に数学道場を作られ、そこをフィールドにご活躍です。
明日、イベントがあるようです。
http://www.infinitemind.jp/event/20100925.html
動きが知性を作る、という動機を体感できるようです。
申し込みは、過ぎているかもしれません。
その後の講義は参加できませんでしたが、今後が、今から楽しみです。
毎月第4土曜日に、授業はあります。月初めに発表されるようなので、こまめにチェックしないと、定員いっぱいになると思います。
Posted by 飯野健二 at 18:58│Comments(0)
│福岡テンジン大学
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。