2018年07月04日
7/28(土)、魚会スピンアウト企画「宗像の魚を満喫しようwith鐘崎漁師」

魚会スピンアウト企画
「宗像の魚を満喫しようwith鐘崎漁師」
https://www.facebook.com/events/1919957104910119/
以下、facebook のイベントからです。
===注意)参加申し込み方法変わりました!!===
Facebookからの参加申し込みの際は、「参加」ボタンクリックと同時に必ず「参加希望」とコメントもしくはメッセージの送付をお願いします。先着順が分かるようご協力ください。
=====================
魚会スピンアウト企画「宗像鐘崎の魚を満喫しようwith鐘崎漁師」と題して、コマツプルミエさんで開催いたします!
アジ、イサキ、ヤリイカなど、旬の魚を取り揃え!
鐘崎漁港から、若手漁師と海女漁の将来を担う「あまちゃん」も参加します!
沖ノ島と宗像海人にまつわるとっておきのお話も準備してます!
そして。
魚会主催者の中束サヤカさんも特別ゲストでお招きします!
@中束さんコメント@
3月に福岡魚会の定期会が終了し、ようやく魚イベントを開催させていただけます。コラボ企画ということで、久々に福岡に駆けつけます。
つもりに積もったお魚話に花を咲かせながら、楽しく美味しいひと時をご一緒できたらと思います。
皆様のご参加お待ちいたしております♪♪
お友達のご参加も大歓迎です。
==================
【日時】2018年7月29日(土)
時間 18:00〜 講演会開始
18:30~ 魚会スタート
テーマ:宗像の魚
(アジ、イサキ、ヤリイカ、アナゴ、サザエ等※)
※天候や漁模様で変更することがございます。
会費︰6500円
2時間飲み放題付
定員:45名程度
会場:コマツ プルミエ
住所:福岡県福岡市中央区大名1-14-13
プラザホテルプルミエ エ 1F
tel:092-738-3207
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40039344/
*キャンセルポリシーを必ずご覧ください。
==================
【参加申込方法】 *下記、いずれかでお願いします。
1.Facebookで申し込み
イベントの「参加」ボタンをクリックをした上で、「参加希望」と同時にコメントもしくはメッセージを送付してください。
*ご友人などご一緒の場合には、コメントもしくはメッセージにて、参加される方の氏名(ひらがな)にてご連絡ください。
2. メールで申し込み
参加者のお名前、人数、参加者氏名(ひらがな)をこちら↓
E-mail【 kkuwatakkong1967@icloud.com 】までご連絡ください。
【参加者確定方法】
参加者およびキャンセル待ち等が確定しましたら下記に参加者リストとして表示いたしますので必ずご覧ください。(確定まで少しお時間いただくかもしれませんがご了承ください。)
===参加者リスト===
(参加者 、キャンセル 名)
( 月 日 時 分現在)
================
↑上記リストの通りとなりますので、当日までキャンセル待ちの方、お名前ない方に関してはご参加いただけませんのでご了承ください。
【問い合せ先】
ご質問・ご不明な点は、イベントページもしくは下記までお問い合わせください。
桑村 勝士
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008189412645
魚会(うおかい):中束 サヤカ
https://www.facebook.com/sayaka.nakatsuka
【キャンセルポリシー】
本会では人数分のお食事を特別メニューという形でご用意させていただいております。そのため、直前のキャンセルでは対応が難しいことがございますので、キャンセルの際には以下の通りキャンセル料を頂戴いたします。前々日からは、全額キャンセル分からはお支払いただきますのでご了承ください。
キャンセルについて
・7月8日まで キャンセル無料
・7月9-14日 キャンセル分の空席が埋まらなければキャンセル料30%
・7月15-20日 キャンセル分の空席が埋まらなければキャンセル料50%
・7 月21-26日 キャンセル料50%、キャンセル分の空席が埋まらなければキャンセル料100%
・7月27-29日 キャンセル料100%
・前日・当日の申し込みの方は、定員に空きがあるかFacebookもしくはメール等にてご確認の上ご参加ください。
中束サヤカさん関連情報
https://www.tanaka-sanjiro.com/special/spcl09.php
https://www.facebook.com/sayaka.nakatsuka.ocean/
2018年07月04日
7/11(水)、大阪北部地震災害への支援活動報告会

【大阪地震・支援活動報告会】
以下、みえ防災市民会議( http://www.v-bosaimie.jp/mcdp/index.html )の山本康史さん( https://www.facebook.com/yasusy1973 )からです。
「週末お手伝いに行った大阪ボランティア協会さんが熱いうちに支援活動報告会を開催されるとのこと
緊急期を過ぎて長期的な支援活動に取りかかるための仲間集めとしても最適のタイミングと思います。」
https://www.facebook.com/events/597569413969620/
以下、facebook のイベントからです。
大阪北部地震災害への支援活動報告会
公開 · 主催者: 大阪ボランティア協会( http://www.osakavol.org/ )
大阪ボランティア協会では、地震発生当日19時に平時から世話役団体として参画している「おおさか災害支援ネットワーク(OSN)」の緊急会議に出席して各団体と情報共有を行い、翌日からは各団体と協力して被災された方のニーズの把握や支援活動を行ってまいりました。
そこで、まだ支援活動の最中ではありますが、これまでの当協会の活動内容や 被災地の状況に関する報告会を7月11日(水)夜に開催します。
被災者・被災地の1日も早い復旧・復興のための支援を考えておられる方、当協会の活動を支援してくださる方のご参加、心よりお待ちしております。
●日時:2018年7月11日(水)19時00分〜20時30分(予定)
●場所:大阪ボランティア協会事務所
市民活動スクエア「CANVAS(キャンバス)谷町」
(大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F)
http://www.osakavol.org/10/access/index.html
●対象者:被災者・被災地へ想いを寄せられている方ならどなたでも
●参加費:無料
●申し込み方法:事前申し込み不要。直接会場へお越しください。
●報告会の内容(予定):
被害の状況/ボラ協のこれまでの動き/支援活動全般の状況/
被災地・被災者の抱える課題/要配慮者支援の取り組み/
今後のボラ協の支援活動の見通し/質疑応答/意見交換など