2018年07月10日
飯塚市災害ボランティアセンター、久留米市は11日(水)から、嘉麻市は10日(火)から、ボランティア募集開始。

福岡県内の災害のボランティアセンター https://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/298
【久留米市】
ボランティアの募集は福岡県内の方。 http://www.heartful-volunteer.net/kurume-svc_kunren20180709
twitter https://twitter.com/KurumeSaigaiVC
facebook https://www.facebook.com/KurumeSyakyo
【飯塚市】
ボランティアは、「飯塚市内及び近隣市町村にお住まいの方」
災害ボランティセンター facebook https://www.facebook.com/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E5%B8%82%E7%81%BD%E5%AE%B3%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-1822071644573187/
社会福祉協議会HP http://www.iizuka-shakyo.net/index/entry/eid/100goo.gl/46NRuX
(注)参加希望日前日の16時から17時の間で受け付ける前日電話予約制に移行。
【嘉麻市】
事前登録制
社会福祉協議会 facebook https://www.facebook.com/kama.swc/
タグ :災害ボランティア 飯塚飯塚 災害ボランティア災害ボランティア 飯塚市飯塚市 災害ボランティア福岡県飯塚市 災害ボランティア災害ボランティア 福岡県飯塚市飯野健二久留米市 災害ボランティア災害ボランティア 久留米市久留米 災害ボランティア
2018年07月10日
2018豪雨災害・広島県呉市

【2018豪雨災害・広島県呉市】
2018年7月大雨災害・くれ災害ボランティアセンター( https://www.facebook.com/kuresaigai/ )からです。
https://www.facebook.com/kuresaigai/photos/a.376118879578453.1073741828.374411046415903/376117392911935/?type=3&theater
\急募!呉市内・近隣企業の皆様へ/
活動資機材が絶対的不足状態にあります。
特に、以下の資機材が大量に必要です。
【一輪車・スコップ・十能・じょれん・バール】
ご協力いただける企業様はご連絡ください。
または直接、呉市役所隣の中央公園の資材置き場に持ち込んでください。
※活動中に破損することが考えられますので、可能な限り無償制度でお願いいたします。
連絡先:くれ災害ボランティアセンター
kurebora@kuresc.net
(電話回線準備中)
タグ :くれ災害ボランティアセンター災害ボランティア 呉呉 災害ボランティア呉市 災害ボランティア災害ボランティア 呉市飯野健二広島県呉市 災害ボランティア災害ボランティア 広島県呉市広島県 災害ボランティア災害ボランティア 広島県
2018年07月10日
2018豪雨災害・岡山への支援物資などの情報

【2018豪雨災害・岡山への支援物資などの情報】
昨日まで、久留米市のことを優先していましたが、現段階での最優先事項は、広島、岡山、愛媛、高知ではないかと、判断しました。
朝倉で拠点を作り、活動している山野勝之さん( https://www.facebook.com/katsuki.yamano )。チーム絆の災害拠点が倉敷市に。
ロハス南阿蘇たすけあい( https://www.facebook.com/%E3%83%AD%E3%83%8F%E3%82%B9%E5%8D%97%E9%98%BF%E8%98%87%E3%81%9F%E3%81%99%E3%81%91%E3%81%82%E3%81%84-1578281299135935/ )理事長 のおやっさん(井出順二さん https://www.facebook.com/profile.php?id=100010961190666 )、 ロハス倉敷たすけあいベース決定!!
山野さんのチーム絆へのfacebook の投稿。
https://www.facebook.com/groups/team.yazawa/permalink/1874730872587784/
【西日本豪雨災害】
シェア拡散お願いいたします
死者112人 行方不明者78人(10日現在NHK調べ)
九州を始め広島県 岡山県 愛媛県他多くの地域に大被害をもたらせました豪雨!!
今週末7月14日より緊急支援活動並びに調査入りが決定致しました事を報告いたします。
尚、この度の大規模災害発生にて 私たちチーム絆災害拠点には倉敷市内にあります
(有)ホンダオート玉島様にご協力いただきました。
〒713 812
岡山県倉敷市玉島中央町1丁目–2–17
チーム絆岡山県サポートメンバー
山中 成記氏
石野 いずみ氏
□7月15日16日
ボランティア参加希望の方 090 3225 0445
(山野迄ご連絡下さい)
復旧支援活動につきましては岡山県倉敷市を拠点に災害発生地域での活動を予定してます。。
支援物資発送されてます方はご一報お願いいたします。
災害復旧活動支援金に付きましては復旧支援機材購入を始めボランティア様らの熱中症対策品他被災地復旧支援活動へと大切に使用させていただきます。
ゆうちょ銀行
□名前 チイムイイキズナ災害義援金基金
□記号 10180
□番号 70973761
□店名 018
りそな銀行
□名前 特定非営利活動法人チーム絆
□支店 河辺支店
□店番 787
□口座 4350213
ご支援ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
特定非営利活動法人チーム絆
理事長 山野 勝之
おやっさんのfacebook の投稿。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=611275855914449&id=100010961190666
感謝‼️無料宿舎‼️
ロハス倉敷たすけあいベース決定‼️
物資送り先。は下記の住所までお願い致します。
必要物資。使い古しのタオル。(新品も可能)
500ミリのお水。ポリタンク。ガソリン携行缶。子供用オムツ。新生児S.MテープタイプM.L.ビッグ、パンツタイプ。下着全般。です。
物資お届け先
住所 岡山県倉敷市玉島道口5324-13
里山フォーラム21様方
ロハス倉敷たすけあい
代表 井出順二宛
08057972055
宿舎
場所:とのやま山荘(素泊のみ) 20人程宿泊可
住所: 〒7138115岡山県倉敷市玉島道口2680-1までお願い致します!
アクセス:玉島ICから車で10分
電話番号:08057972055[井出]
駐車可能台数:5台+α
URL:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/709.html
倉敷の見村さんのご縁でお借りすることが出来ました。ありがとうございました
お風呂は近くにございます。
被災者様優先。天然美肌温泉 満天の湯
〒710-0252 岡山県倉敷市玉島爪崎981−1
086-523-1677
23時までです。
https://goo.gl/maps/sUS99UPZEZr
車中泊でお疲れの方は、08057972055 までご連絡ください。寝袋持参で(ᵔᴥᵔ)
合わせて支援金の受け付けも致しております。
宜しくお願い致します!
≪振込先 ※ゆうちょ銀行→ゆうちょ銀行≫
□振込先:ゆうちょ銀行
□記号:17100
□番号:32178311
□口座名:ロハス南阿蘇たすけあい
≪振込先 ※他銀行→ゆうちょ銀行≫
□預金種目:普通
□支店名 : 718支店
□口座番号:3217831
□口座名:ロハス南阿蘇たすけあい(ロハスミナミアソタスケアイ)
まで宜しくお願い致します!